多様性は善
自分について Show more
通院歴・4年診断アリ・ADHD・睡眠障害・気分変調性障害・自閉症スペクトラム未確定・統合失調症・ナルコレプシーセクマイ関連・Ns/Ps/Q/Lr/Pa
Discord が好きではあるけど、メンタル系の話は隠しているからどうしても多少の閉塞感が付き纏っていてずっと悩んでる
健常者枠で正社員になるみたいな
ずっと傍観者でいられる運営すごい自分はずっと自分のためにコミュニティを作っているので尚更そう思う
コミュニティでありつつフォロー制というのがうまくハマってる感じある
Discord ライフが充実しすぎてここに顔出すことない気はしていたけど、Discord のメンタルコミュニティはどこも運営うまくいってないんだよね
色んなメンタル系コミュニティ見てきているけど、ここは長続きしていてすごいなぁと思いました(小並感)
お久しぶりです
意外と見知った人が残っていて驚き
霜山シモンさんのアイコンだ
中折れって文字通りじゃない意味だったような。別の話かもだけど。
昔からそうなんだけど、人足りないってのを見ると「行かなきゃ」って思ってしまう、よくない
衆愚政治って言葉があるね
選挙行ってきたのでとりあえず1年は社会情勢に口出す権利はある
周りにやる気が有り余ってる人がいる気がしない
構ってほしがりだけどほぼ構ってほしいとは言わないな相手のしてほしいことを探して相手から来てもらう方法を考える
マルタイは手軽に家で作れるもののうち1番店のラーメンに近い感じがする美味しい
麺ヘラどっとろぐ
ここにDJMAX好きな人がいるからトゥートするけど、CHUNITHMに「Memory of Beach」とか「BlythE」とか入ってて興奮した
多様性の話になると饒舌になりがち
大体のことに理解は不要だと思ってる(そもそも無理だと思う)けど、違いがあることで邪険にするのは良くないと思ってる
「マイノリティ属性持ち」はマジョリティだと思ってるけど、社会見てると、自分と異なるマイノリティに優しくするのは難しいんだろうなと思う
メンタルヘルスをテーマとするMastodonサーバーです。